セフロのぼやき!

BIKEと釣りのブログですが、ボヤキも多いいです。

0168:大切だぜブレーキライン!

2024年3月2日(土曜日)

 皆さん、おはよう御座います。
 昨日は、久方ぶりにBIKEに乗りましたぜ!

 朝方は、チョット雨粒がポツポツしてましたが、午後には雨も上が
り、スッカリ春を感じさせる陽気となりましたよねぇ~

 んで、今日は、地元ツーリング仲間による新年会(もう3月だぜ)
が夕方から有り、楽しみにしておりますわい。

 さて本題!
 「大切なブレーキライン」そんなぁ~事当たり前じゃんてぇ~思い
ますよね!!でも、でも、これっ!
S__6447130
 車検で、不適合となった
車両のブレーキライン(ホ
ース)なんですが、何故か
自己融着テープの様なモノ
で補修されていますね!



S__6447131
 これっは反対側(右側)
の純正ゴムブレーキライン
(ホース)(ピンぼけでス
ミマセン)ですが、此方も
 補修こそしてありません
がゴムホースの一部がササ
クレ立った様になってい

ます。(画像がピンぼけで分かりずらいですね!)
 これは、後付けの「社外カーボンフェンダー」にブレーキホースが
接触し傷ついた事による破損だと思われます。

 何が一、ブレーキラインに穴が開くなどのトラブルになった事を考
えると大変怖い現状ですよね!

 対策としては
   〇 メッシュのブレーキホースへの換装と取り回しの変更
が急務ですかね!他に対策とすれば
   〇 接触するフェンダーそのものをカットしてしまう
   〇 サスのプリロードを増して沈み込みを押さえる
等がありますが、サスのプリロードで対策するのはどうかと思い
ますよね!

 要は
   格好良いからと不用意なカスタムを慎む
ってぇ~事に尽きますかね!
DSC02435
 これは、おイラのM君こ
DUCATI S4(い
や今では工場長のモノかな)
ですが、これは、本職によ
るブレーキラインの取り回
し!自由度の少ないメッシ
ュホースを一見左右アンバ
ランスかと思う様なセッテ
ィングなのですが、結果的

にこれが絶妙なんですわ!
フェンダーが、長めである事も幸いしているとは思いますが、L字の
ステンレスバンジョーを使用するなどして、上手くかわしてるんです
ね!
PB120011
 マスター直近で2本のホ
ースを捌くことが困難だっ
たM君、アンダーステムの
ところで、分岐させていま
すが、左右非対称なのが分
かりますよね!




Image_441101c
 これは余談ですが、良く
フルードタンクを安易なス
テーで取り付けられている
のを見ますが、本当はこの
辺も手を抜いては駄目な部
分ですよね!
 これは、大分前から考え
ていて今から6年程前にカ
ウルステー(アルミ)にフ

ルードタンクを設置したときのモノですね!
Image_3d617f9
 クラッチのフルードタン
クがこの方法で装着してあ
ったので、クラッチと同じ
小さいフルードタンクにし
設置したときのモノですね
ブレーキフルードの管理は
シビアになりますが、見た
目がスッキリ!!


 てな案配で、ブレーキ回りを不用意、安易にカスタムすると大事故
にも繋がる事にもなりますので、この辺は、慎重の上にも慎重に確実
にねってぇ~お話でしたっけ!
                      by セフロ
 ↓ 老体鞭打って頑張ったからここポチして頂戴ねぇ~
   併せて「拍手」「コメント」も宜しくねぇ~

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村