セフロのぼやき!

BIKEと釣りのブログですが、ボヤキも多いいです。

いよいよ塗装


↑訪問の記念にポチして戻って来てくれると嬉しいです。

いよいよ塗装が始まりました

 今年も本番まで残すところ、2週間を切りました。
 前号の後、エンジンの最終調整や本番用ピストン等消耗パーツの交換とOHも終えた様で、先日は、ついに外装の塗装に取りかかってましたので、まだ最終カラーリングまでは行きませんが、途中経過をお伝えしようと思います。

 ガレージ内で外装のペパー掛けが始まりました。所詮競技車両、塗装もそれなりのものと思いますが、先日オイラが塗ったロートルの缶スプレー塗装との出来映えの差は如何に!

 三男いわく「違を見せつけてやるぜい」と正面切ってオイラに挑戦状を叩き付けてきました~

 ガレージ内で研ぎ研ぎする工場長と三男!!まあ結果は先ですけどね~
 
イメージ 1


 下地もそこそこに、塗装が始まってました。

イメージ 2


 今年のメインカラーは「パープル」の様ですね、さて、ストライプやロゴはどうなるのでしょうね~

イメージ 3


 てな塩梅で、メインカラーの塗装を終え、この後は、デザインストライプやロゴが入り最終的にクリアーを吹いて終了となるのですが、どの様なデザインでその出来映えは如何に!!

 序でと言っちゃあなんですが、外装が取り付けられちゃうと詳細が見えなくなっちゃうので、ストリップ状態から、マシンを紹介しましょうかね~

 ズバリ今年のマシンは「高回転化とクオリティーアップ」がテーマで、今年は、ほぼ同様の仕様で製作された「Tカー」ならぬスペアマシンまで用意した念の入れようですから~
 
イメージ 4


 全体映像ですが、今までに何度も紹介しているので目新しいものは目に付かないと思います。でもでも、その内容は結構作り込んでいるんですよ今年は…
 この映像では分かりにくいかも知れませんが、外装のカウルは
    削り出されたジュラコンとアルミ材によるアタッチメント
が取り付けられ、上下ともワンタッチで外せる様に工夫されています。

 やはり分かりにくいですが
    カウルサイドに出ているスライダー
が分かりますかね、これもジュラコン削り出し品で、何処で見たのか、既に注文と言うか製作依頼が入っているとか??規制販売品は耐久性に問題があるとか~

 次は何と言っても
    オイルラインの新設と共に設置されたオイルクーラー
昨年もオイルクーラーは付けていましたが、エンジンが6Vから12Vになり全く別物になったので、ケースに新たなオイルラインを開けるなど苦心の作なんですよ~ちょっと曲がって付いてますけどね~(本番までには直すよ~工場長)

 まあ、他にも
    フレームの全面的補強の見直し
    ミッションの6速化
    12V化に伴う電装品の全面換装
    セル関連パーツの除去による軽量化
等々色々で、更に途中追加された
    メーターのデジタル化(頂き物とか?)
までやってました。

 さて、ブラストされたエンジン、それなりに綺麗にはなってますかね~

イメージ 5


 これが、既に注文まで入ってるサイドスライダーです

イメージ 6

 
イメージ 7


 そして、これが、軽量化と高回転化に貢献したセルモーター除去、モーターの代わりにアルミで削り出されたキャップが誇らしげにワイヤリングされていますね~

イメージ 8


 そして、これが何処から仕入れたのかデジタルメーター、ラップタイムも計ってくれるそうで、オイラの仕事が一つ減った気がするよ~



 まだ、キャブボックスの製作、最終塗装、等々細かなことまで入れればやることは山程ありそうですがいずれにしても、マシン製作も最終段階!!さて結果や如何に、今年の目標も勿論

    完走??昨年より上位を!!

ルーキーズの様に……ですかね~~レースその後の温泉もオイラは楽しみなんですがね~

しばらく借り物PCとなりますので思った様にUP出来ないことお許し下さいね~


プロジェクトサイエンスですよ~

 バイクの事、バイクのサスの事などでお悩みの方、サスをOHしたい方など、下記HPに一度訪問してみて下さい後悔はさせません。
 社長とは古くからチョイと知ってる間柄で、質問等の際には「イワドのブログから来た」とコメント入れて頂けると嬉しいです。(あくまで友情広告って感じです)

<プロジェクトサイエンス>http://www.project-science.com/index.php